ご使用のブラウザがJavaScriptの設定を無効、またはサポートしていない場合は正常に動作しないことがあります。
上代
奈良時代以前
中古
平安時代初期
中古
平安時代中期・後期
中古
院政期
中世
鎌倉・南北朝
中世
室町・安土桃山
近世
江戸前期
近世
江戸中期
近世
江戸後期
近代
明治初期
上代
奈良時代以前
の
文学
時代に関する解説はこちら
古事記
日本書紀
豊後国風土記
懐風藻
万葉集
中古
平安時代初期
の
文学
時代に関する解説はこちら
文華秀麗集
句題和歌
東遊歌図・風俗
竹取物語
日本霊異記
中古
平安時代中期・後期
の
文学
時代に関する解説はこちら
本朝文粋
菅家文草
古今和歌集
京極御息所歌合
和歌九品
土佐日記
蜻蛉日記
枕草子
伊勢物語
源氏物語
堤中納言物語
大鏡
将門記
日本往生極楽記
中古
院政期
の
文学
時代に関する解説はこちら
新撰朗詠集
金葉和歌集
散木奇歌集
俊頼髄脳
とりかへばや物語
今鏡
今昔物語集
江談抄
中世
鎌倉・南北朝時代
の
文学
時代に関する解説はこちら
新古今和歌集
近代秀歌
宴曲集
住吉物語
平治物語絵巻
平家物語
増鏡
十六夜日記
方丈記
徒然草
宇治拾遺物語
沙石集
貞和類聚祖苑れん芳集
中世
室町・安土桃山時代
の
文学
時代に関する解説はこちら
正徹物語
新撰菟玖波集
宗安小歌集
文正草子
浦島太郎
十二類絵巻
義経記
曾我物語
道成寺縁起
舟弁慶
能之図式
狂言記
幸若歌謡集
近世
江戸前期
の
文学
時代に関する解説はこちら
草山集
古学先生詩文集
後水尾院御集
挙白集
勢語臆断
紅梅千句
大坂独吟集
笈の小文
おくのほそ道
去来抄
伽婢子
好色一代男
武家義理物語
世間胸算用
国性爺合戦
近世
江戸中期
の
文学
時代に関する解説はこちら
唐詩選国字解
作詩志彀
冷泉為村卿百首和歌
六帖詠草
源氏物語玉の小櫛
寐惚先生文集
古今狂歌袋
新花つみ
誹風柳多留
傾城禁短気
世間妾形気
雨月物語
当世下手談義
金々先生栄花夢
傾城買四十八手
義経千本桜
近世
江戸後期
の
文学
時代に関する解説はこちら
如亭山人藁
黄葉夕陽村舎詩
山陽詩鈔
桂園一枝
志濃夫廼舎歌集
おらが春
昔話稲妻表紙
椿説弓張月
南総里見八犬伝
東海道中膝栗毛
浮世風呂
春色梅児誉美
偐紫田舎源氏
東街道中門出魁
四ッ家怪談
近代
明治時代初期
の
文学
時代に関する解説はこちら
牛店雑談 安愚楽鍋
斉武名士 経国美談
怪談 牡丹燈籠
埋木廼花
明治十家絶句
新体詩抄 初編