大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館

第17回 日本古典籍講習会(2019年度)

趣旨:
日本古典籍の整理・目録化を促進し、広く活用されるよう環境の整備を図るために、各所蔵機関の図書館員等を対象として書誌学の専門知識や整理方法の技術修得を目的に研修を行う。
主催:
人間文化研究機構国文学研究資料館
国立国会図書館
期間:
2019年7月2日(火)~5日(金)
会場:
国文学研究資料館 2階 大会議室
国立国会図書館東京本館 新館3階 大会議室
研修科目及び講師:
こちらをご覧ください。
対象:
日本の古典籍を所蔵する機関の職員で、現在古典籍を扱う業務を担当している者(経験年数概ね3年以内)。 過去に当講習会を受講されたことのある方は申込をご遠慮ください。
定員:
33名(応募多数の場合は、選考を行います。)
講習費:
無料。ただし、交通費及び滞在費は受講者負担。
講習会に持参するもの:
・ノートパソコン、タブレット、またはスマートフォン等のWi-Fiに接続してインター ネットを利用できる端末(3日目の講義でインターネットを使用し、国文学研究資料館のデータベース等を検索し目録を作成する実習を行います。Wi-Fi環境は同館で用意しております)
・印鑑(出席簿押印用)
・鉛筆
申込み方法:
参加申込書に必要事項をご記入のうえ、2019年5月17日(金)17時までにE-mailにてお申し込みください。
FAX、郵送でのお申込みは受け付けません。
【E-mail件名】『第17回日本古典籍講習会申込(受講者所属機関)』としてください。
【E-mail宛先】tosyo.event@nijl.ac.jp(国文学研究資料館 図書情報係宛) ※お申し込みのメールを受領後、国文学研究資料館図書情報係より受信確認のメールを送ります。お申し込みのメールを送付した日の翌日(土日祝日は除く)までに当係からのメールが届かない場合は、下記問合せ先までご連絡ください。
その他:
万一自然災害による交通機関等への影響等が予想される場合は、講習会を中止することがありますので、ご留意ください。
問合せ先:
国文学研究資料館 管理部学術情報課 図書情報係 
TEL 050-5533-2924 E-mail tosyo.event@nijl.ac.jp
■要項 こちらをご覧ください。
■過去の日本古典籍講習会テキストを公開しています。
平成30年度日本古典籍講習会テキスト
お知らせ:
※平成30(2018)年度より事務担当が企画広報係から図書情報係に変更となりました。

日本古典籍講習会のご案内について

日本古典籍講習会のご案内について、本Webサイト及びE-mailでご案内しております。
当館から本講習会についてE-mailによるご案内の配信を希望される機関は、次のとおりお申し込みくださいますようお願いいたします。
なお、本講習会については、共催の国立国会図書館で発行しているメールマガジン『図書館協力ニュース』でもご案内しております。

*E-mail配信の申込み方法*

【E-mail配信申込書】電子メール配信申込書こちらに必要事項をご記入ください。
【申込書ファイル名】『E-mail配信申込書○○○』としてください。※○○○には機関名をご入力ください。
【E-mail件名】『日本古典籍講習会E-mail配信案内(○○○) 』※○○○には機関名をご入力ください。
【E-mail宛先】tosyo.event@nijl.ac.jp

※本申込みで登録した内容に変更があった場合は、随時ご連絡くださいますようお願いいたします。

ページトップ