大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館

「さまざまな言語に翻訳された『源氏物語』」

常設展示の一部のスペースを使って、各国で出版された翻訳本『源氏物語』を展示しています。
世界で『源氏物語』がどのように受容されているか、という視点でご覧いただけると幸いです。

「さまざまな言語に翻訳された『源氏物語』」
会期:平成26年10月9日(木)~平成26年11月5日(水)

『源氏物語』は、世界各国の32言語に翻訳されています。
今回の特設コーナーでは、アラビア語、イタリア語、クロアチア語、スペイン語、スロヴェニア語、タミール語、中国語、ドイツ語、ハンガリー語、韓国語、パンジャビ語、フランス語、ポルトガル語、モンゴル語、タイ語、日本語の翻訳本を展示しています。

tokusetsu-genji.jpg

genji1.jpg genji2.jpg

genji3.jpg genji4.jpg

次回の特設コーナー

百人一首の広がり―カルタと浮世絵― 会期:平成26年12月1日(月)~平成27年1月下旬頃
※百人一首をテーマに、当館所蔵資料等を展示する予定です。

問い合わせ先

国文学研究資料館企画広報係
TEL:050-5533-2910 FAX:042-526-8606
E-mail:mail01.gif

ページトップ