大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館

通常展示 和書のさまざま-書誌学入門-

会 期:平成21年4月27日(月)~6月19日(金)
開室時間:午前10時~午後4時30分
休館日:土曜・日曜・祝日
入場料:無料


展示のみどころ

日本の 文学・歴史・思想は、《本》という形で受け継がれて来た、といっても過言ではないでしょう。当展示 では、《本》のさまざまな形態を体系的に紹介しながら、日本の 古典籍がどのように読み伝えられて来たのかを御覧いただきます。当展示 が、書誌学の入門としてのみならず、和書の 魅力を感得していただく好機となれば幸いです。

展示構成

本を形づくるもの

A装訂 B書型 C本の各部 D料紙

さまざまな本の形

A写本 B版本 C本以外の資

image003.jpg
画帖装

image005.jpg
整版本

image007.jpg
紺地金泥表紙、金襴表紙

image009.jpg
刷り付け表紙

image011.jpg
書袋

image013.jpg
版木

image015.jpg
短冊

デジタル展示コーナー

パソコンを使って「和書のさまざま─書誌学入門─」のマルチメディア(ビデオ・ 画像・音声)教材で自己学習して頂けます。

PCtenji1.jpg

問い合わせ先

国文学研究資料館企画広報係
TEL:050-5533-2910 FAX:042-526-8606
E-mail:mail01.gif

ページトップ