2018/2/13
【中級編】百人一首をくずし字で読んでみよう!
※取り札は散らし書きで書かれているので、第四句と第五句の順番が逆になっています。
【3.中級編解答】
①ちはやふる(知者也布累)
②神代もきかす(神代毛幾可寸)
③龍田川
④からくれなひに(加良久礼奈比尓)
⑤水くゝるとは(水久ゝ類止波)
※「ゝ」は踊り字と呼びます。
直前の文字を繰り返すときに使う記号です。
漢字の場合は「々」、片仮名の場合は「ヽ」を使います。
複数の文字を繰り返す場合は、「く」を縦にのばしたような「/\」という記号になります。
※使用した画像は、国文学研究資料館蔵『百人一首カルタ(哥(うた)かるた)』(ヤ8―331)です