大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館

図書館カレンダー
令和6年度年間カレンダー

休館日、 土曜開館日(利用案内)

12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

休館日 closed:1、8、15、22、25、27~31

年末年始の休館 closed:12/27~1/5

※史料・貴重書・特別コレクション等の閲覧は平日のみ。要予約

1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

休館日 closed:1~5、12、13、19、22、26

年末年始の休館 closed:12/27~1/5

※史料・貴重書・特別コレクション等の閲覧は平日のみ。要予約
※1/6~1/10に予約資料を閲覧希望の方は、12/20(金)までに、ご予約をお願いいたします。

宗祇連歌 (そうぎれんが)

sougirenga2.jpg


作品の全画像を見る
【解題】
巻子本 1幅。25.1×105.0cm
室町時代末期写[当館請求記号 99-22]
「春しつかなる玉たれのまへ/おき出て朝露みれは霞む野に」以下30組の付句を収める。末に「宗祇(花押)/財部殿進之候」と署名・宛所がある。連歌師宗祇(1421~1502)の作か、但し所載句いずれも他の宗祇句集に見えない。また宗祇自筆との伝えもあるが、信じがたい。宛所の「財部殿」も未詳であるが、同時代人に大内政弘の被官財部三郎左衛門尉俊賀がおり、文明13年(1481)2月、俊賀の催した「何路百韻」に宗祇も参加しているので、その候補に擬し得る。

ページトップ