大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館

2022/7/21

古典籍(こてんせき)で遊ぼう!

国文研(こくぶんけん)って、どんなところ?


2024kokubungaku_kodomopaneru .jpg
(令和6年4月1日現在)


古典籍(こてんせき)って、どんなもの?


江戸時代末(えどじたいまつ)までにつくられた書物(しょもつ)のことを、「古典籍(こてんせき)」といいます。
国文研(こくぶんけん)では、日本人(にほんじん)によって書かれた古典籍(こてんせき)を、(あつ)めたり調(しら)べたりしています。
(あつ)めたものの(なか)には、さまざまなサイズの(ほん)巻物(まきもの)、かるたや屏風(びょうぶ)などもあり、インターネット(じょう)(だれ)でも()られるようにしています。
そうした(むかし)(ひと)たちが()いたおはなしや()を、みなさんも()てみませんか?


くずし()って何?
古典籍(こてんせき)は,現代(げんだい)と少し(ちが)った(かたち)()()かれています。いったいなぜなのか、調(しら)べてみましょう。

kuzushiji01@2x.jpg

くずし()クイズにチャレンジ!
(まち)()かける看板(かんばん)や、(むかし)のかるたや(ほん)()かれたくずし()()めるかどうか、チャレンジしてみましょう。
kuzushiji03@2x.jpg
ブックカバーをつくってみよう!
古典籍(こてんせき)の画像をつかって、オリジナルのブックカバーをつくってみましょう。

bookcover1_ise.png

()んだことのあるおはなしを(さが)してみよう!
教科書(きょうかしょ)で読んだことのある物語(ものがたり)(うた)(さが)してみましょう。

kokugo.jpg


ページトップ