26モチッと食感!海苔巻卵

白玉粉効果でのりがモチっとした食感に♪お醤油などをお好みでかけて食べるとGOOD!お弁当のおかずにもぴったりです。
-
材料
-
卵 1個 卵白 少々 焼きのり 1枚 白玉粉 小さじ1/2 片栗粉 小さじ1/2 -
コツ・ポイント
-
卵は15分焼いたら、少し冷ましましょう。とても熱いので、やけどに注意してください。
-
作り方
-
- 180度のトースターで卵を殻ごと15分焼く
- 焼きのりの両面を、水に10秒ほど浸す
- 焼きのりを水から取り出し、キッチンペーパーで水分を拭き取る
- 白玉粉と片栗粉を混ぜ、3にまぶし、上から卵白を薄くぬる
- 1の殻を剥いて、4を巻きつける
- クッキングシートで全体を軽くおおって、蒸し器で10分蒸し、冷やしたら完成!
-
翻訳テキスト
-
- たまごを なべにて 丸焼にして 焼めのつかぬやうにやきて
- 扨水前寺のりを しばらく水に漬て とりあげ よく水をふき 扨板の上に ひろげて
- 寒晒の粉に 葛の粉半分合せ 右海苔の上にうすく蒔て
- たまごの白味を すこしぬり
- 右の焼たまごをのせ ずいぶん 巻〆て
- 扨上を布に巻
- せいろうにいれ むし
- 冷して いかやうにもきるべし