17ツルンっともっちり!長崎ズズヘイ

ツルンっともっちり!長崎ズズヘイ

原典で使用している大麦は、オートミールで代用しました。ふやけたオートミールは、もちっとした食感で、一度で2つの食感を楽しめる一品です。

材料

1個
オートミール 大さじ1
昆布だし汁 150ml
醤油 小さじ1/2
みりん 小さじ1/2
少々
(トッピング)オクラ 適量

コツ・ポイント

卵液は一度こすことで、なめらかな食感になります。余熱で仕上げることで「す」ができるのを防ぐことができ、柔らかく仕上がります。

作り方

  1. オートミールに昆布だし汁を大さじ3加え、ふやかしておく
  2. 卵を溶きほぐし、残りの昆布だし汁と、醤油とみりん、塩を加えて混ぜ合わせる
  3. こし器でこしながら、1の器に2の卵液を流し込む
  4. 水滴が垂れないように、キッチンペーパー→ラップの順で口にふたをして輪ゴムでとめる
  5. 器の半分が浸かる程度のお湯を鍋でわかし、4を入れふたをして、弱火で7分→火を止めて余熱で10分加熱
  6. トッピングでオクラをのせて完成!

翻訳テキスト

  1. 是は 大麦を よくよばして
  2. ずいぶん 水にて能あらひ
  3. 小茶碗に すこし入れ
  4. たまごに昆布のだしに すこし醤油と やき塩とを入れ よきかげんして
  5. 右茶碗にかけて むすべし
  6. あまりから口は 悪し 甘口よろし
Page top