14プルプル食感!唐秬卵

原典にある唐秬(とうきび=こうりゃん)粉を、現代でも手に入りやすいホールコーンで代用しました。コクが深く、上品な味わいです。
-
材料
-
卵 2個 ホールコーン缶詰 70g 砂糖 20g 牛乳 150ml みりん 小さじ1 (トッピング)黒蜜 適量 (トッピング)きな粉 適量 -
コツ・ポイント
-
弱火でゆっくり加熱し、最後は余熱で仕上げることで滑らかに仕上がります。
-
作り方
-
- ブレンダー(またはミキサー)に、トッピング以外の材料をすべて入れる
- なめらかになるまで攪拌する
- 2をこし器などでこす
- 耐熱の器に3を流し込み、ラップをする
- 鍋に4が半分浸かる程度のお湯を沸かし、4をそっと入れ、ふたをして7分加熱する
- 加熱をやめ、ふたをしたまま10分放置し、余熱で火を入れて完成!お好みで黒蜜やきな粉を♪
-
翻訳テキスト
-
- 是は唐きびの 寒晒の粉を三合ほど 水にて能とき合せ これもとろろ汁の位にときて
- 其中へ卵を 十を入て 是も よくよくとき合せ
- さてみりん酒を二合ほど入れて
- 内こしきにて むすべし