11三時のおやつに!絶品小倉玉子

おやつにぴったりの、卵白スイーツ!粒入り小倉あんで、食べ応えも十分です。
-
材料
-
卵 1個 卵白 適量 つぶあん 適量 -
コツ・ポイント
-
卵は、超半熟にしてあげるのがポイントです。白身が崩れやすいので、餡をいれて固めるまでは、殻付きで作りましょう。
-
作り方
-
- 常温に戻した卵を熱湯で5分ゆで、卵の丸い方(鈍端)の殻を1cmくらいむき、その部分だけ白身をくり抜き、黄身を取り除く
- つぶあんを、スプーンなどで1の中に入れ、くり抜いた白身の部分を、生卵白で埋める
- アルミホイルの上に卵をのせ、トースターで3〜5分焼く
- 白身が固まったら、やけどしないように殻をむき、クッキングペーパーで包み、お皿などをのせて冷ます
- 平らになった4を、フライパンで焼いて焼き色をつけて完成!
-
翻訳テキスト
-
- 小倉玉子も 前のごとくにして 中のあんは 煎小豆を入れ
- すこし焼塩に 白砂糖を合せ入れて
- 小口をよくふさぎ 前のごとくすべし