大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館

一冊対談集第6回(森永邦彦×ロバート キャンベル)


「ぷらっとこくぶんけん」ロバート キャンベル対談企画

一冊対談集 クリエーターと語るこの国の古典と現代
第6回(森永邦彦 × ロバート キャンベル)

イベント詳細

plat_taidan6.png

日 時:
令和3年1月29日(金)
18時開演~19時30分終了予定
場 所:
くにたち市民芸術小ホール(国立市富士見台2-48-1)
*YouTube Liveによるオンライン中継あり
主 催:
国文学研究資料館、多摩信用金庫
共 催:
くにたち文化・スポーツ振興財団、国立市

このたび第6回「一冊対談集 クリエイターと語るこの国の古典と現代」の開催が決定いたしました。今回のゲストはファッションデザイナーの森永邦彦氏です。下記のお申し込み方法をご確認のうえ、奮ってご参加ください。

対談シリーズの趣旨

キャンベル館長が年に数回実施する対談シリーズの企画です。
毎回様々な業界から1人のゲストを呼び、クロストークを展開します。ゲストはスポーツ、メディア、食文化、音楽等各界で活躍する第1人者で、自らの知見と技を確立させるのに言葉と格闘する経験を持つ方々です。
文字を通して他者の存在を知り、自分の思いを伝えることで手に入れたものは何か。回ごとに国文学研究資料館が所蔵する豊富な古典籍から1点を選び出し、ゲストと共有し、その1冊なり歌1首を読まれた感想、感じたことを契機として人生を繙いていきます。
現代において日本の古典文学が人々にどのような力を与え得るかについて、専門外の第1人者との対話や、参加者からの質疑等によってあぶり出すことを目ざします。

お申し込みについて

参加無料 
事前申込制/【会場参加】先着100名 【オンライン参加】先着1,000名(それぞれ定員に達し次第、締切り)

申込方法1(会場で観覧される方)
1月26日(火)17時までに、国立市市長室平和・人権・ダイバーシティ推進係にお電話でお申し込みください。(土曜・日曜・祝日を除く)
〈電話番号〉042-576-2111(代表) 内線:229・256
*参加の際は、必ずマスクの着用をお願いします。

申込方法2(YouTube Liveで視聴される方)
1月26日(火)までに、下のリンク先申込フォームに、メールアドレスや氏名等の必要事項を入力し、お申し込みください。 開催日までに「YouTube Live(ユーチューブ ライブ)」のURLをメールでお送りします。
〈「一冊対談集」オンライン申込フォーム〉 https://forms.gle/GEbBmTK6gRzArzDr5

*ご登録いただいた個人情報については厳重に管理を行い、国文学研究資料館、多摩信用金庫の事業に使用し、それ以外の目的で使用することはありません。
*本イベントへの反社会的勢力の参加はお断りいたします。


お問合せ

国文学研究資料館 管理部総務課 連携企画・広報係
TEL: 050-5533-2910
メールアドレス:kikakukoho[at]nijl.ac.jp([at]を@に置き換えてください。)

※このページの記載情報は、2021年1月13日現在のものです。

ページトップ