ふみ 第17号(2022年1月 発行)

ふみ 第17号
日本文学とデジタル・ヒューマニティーズ
※本文中の表記について
8ページ~9ページ「鶚軒文庫のひろがり―東京大学総合図書館蔵・鶚軒土肥慶三旧蔵書」内の土肥慶三の表記につきましては、慶「三」と表記することもありますが、一般的な表記は慶「蔵」であることを補記いたします。
CONTENTS
-
日本文学とデジタル・ヒューマニティーズ
一般財団法人人文情報学研究所 主席研究員
永崎 研宣 -
共同研究「歴史資料を活用した減災・気候変動適応に向けた文理融合研究の深化」について
国文学研究資料館 教授
西村 慎太郎
茨城大学大学院理工学研究科 教授
小荒井 衛 -
TEIから広げる古典籍デジタルテキスト基盤の未来
北海学園大学 人文学部 講師
岡田 一祐 -
鶚軒文庫のひろがり
国文学研究資料館 准教授
―東京大学総合図書館蔵・鶚軒土肥慶三旧蔵書
多田 蔵人 -
新日本古典籍総合データベースの文庫情報
四天王寺大学人文社会学部 教授
須原 祥二
連載
-
こんな古典籍があった!~拠点大学古典籍画像紹介~第9回
トピックス
イベント報告
活動報告
ポーラ文化研究所所蔵の化粧文化に関する資料、高精細デジタル画像でオンライン閲覧が可能に
国文学研究資料館と東海大学付属図書館と東海大学付属図書館データベース構築に関する覚書締結
新日本古典籍総合データベースのお知らせ