大学院・教育

総合研究大学院大学をはじめとする国公私立大学、大学院の要請に応じ、大学・大学院教育に協力するため、施設・資料の共同利用に供しています。

お知らせ

一覧を見る

総研大 特別共同利用研究員 大学支援「国文研でゼミを」

総研大

総合研究大学院大学 先端学術院 先端学術専攻 日本文学研究コース
総合研究大学院大学は学部を持たない大学院だけの国立大学で、全国の研究者などの共同研究推進に寄与している大学共同利用機関の人材と研究環境を基盤として、教育・研究を行っています。
日本文学研究コースは総合研究大学院大学に所属する1コースとして、国文学研究資料館に設置されています。

コースの概要を紹介した冊子コース案内2025.pdfはこちらをご覧ください。

※総合研究大学院大学は6研究科体制を見直し、2023年4月より先端学術院のもとに20コースを設置しました。

特別共同利用研究員

当館では、大学共同利用機関として大学の要請に応じ、大学院における教育研究に協力するため、特別共同利用研究員の制度を設けています。日本文学、歴史学及びこれらに関連する分野を専攻する大学院学生を受入れ、必要な研究指導を行っています。

詳しく見る

大学支援「国文研でゼミを」

このプログラムは、学部、大学院で行っている日本文学、日本史のゼミや講義を、国文学研究資料館のゼミ室で行うというもので、豊富な所蔵資料を手に取りながら、ゼミ等を行うことができます。

詳しく見る