シンポジウム・講演会・展示・口頭発表
日時:2017年3月11日(土)
会場:国立国語研究所
内容:銭谷真人・藤本灯「人情本コーパスの進捗状況」
プログラム
日時:2016年11月11日(金)
会場:ニューデリー・国際交流基金日本文化センター
内容:高田智和「変体仮名の国際標準化について」
プログラム(PDF)
<コメント>
変体仮名の国際文字コード規格ISO/IEC 10646への追加収録提案に関して、講演を行った。
日時:2016年9月20日 (火) 13:00~15:30
会場:国立台湾大学 (台北市,台湾)
内容:藤本灯「古辞書を用いた日本古典の解読」
高田智和「表記辞書とコーパス」
小木曽智信「日本語コーパスの調査方法 ―コーパス検索アプリケーション「中納言」入門―」
プログラム
国立台湾大学日本語文学科関連情報ページ
<コメント>
国立国語研究所共同研究プロジェクト「通時コーパスの構築と日本語史研究の新展開」、国立台湾大学日本語文学系、国立台湾大学文学院日本研究中心と連携して、2016年9月に台湾大学にて、大学院生向けのNINJALセミナー「言語データと日本語研究」を開催した。
日時:2016年7月29日(金)
会場:国文学研究資料館
内容:藤本灯・高田智和「人情本コーパスの表記情報アノテーション」
プログラム
研究会
日時:2017年2月19日(日)
会場:国立国語研究所
内容:藤本灯「人情本コーパスの進捗報告」
銭谷真人「人情本コーパスにおけるateji属性の設計」
<コメント>
「人情本コーパス」へのアノテーションやコーパスの精緻化について、検討した。
論文
単行本
データベース
その他
Copyright © National Institute of Japanese Literature All Rights Reserved.