第3回日本古典籍セミナー

日 程:2017年3月3日
会 場:カリフォルニア大学バークレー校・米国

Introduction マルラ俊江(C. V. スター東アジア図書館)

Part1
① はじめての古典籍 神作研一(国文学研究資料館)
② 写本の装訂 落合博志(国文学研究資料館)

Part2
③ 奈良絵本『文正草子』について (PDF:3MB) 恋田知子(国文学研究資料館)
④ 版本〔謡本〕3点について (PDF:567KB) 柳瀬千穂(国文学研究資料館)
⑤ 版本の諸問題―医学書を例に 入口敦志(国文学研究資料館)
⑥ 稲葉黙斎自筆『孤松全稿』について (PDF:3MB) 小山順子(国文学研究資料館)

Part3
⑦ 講演:日本の『死の舞踏』: 『九相詩』と『一休骸骨』 (PDF:151KB) 今西祐一郎(国文学研究資料館)

 

日本古典籍セミナーウェブページへ