お知らせ
- 2022年11月9日 ホームページ開設
- 2023年2月18日 第4回浪江を語ろう! – 古文書にみる浪江町-
- 2023年3月16日 人間文化研究機構 広領域連携型基幹研究プロジェクト・キックオフシンポジウム「横断的・融合的地域文化研究の領域展開 ―新たな社会の創発を目指してー」
- 2023年5月13日 第5回浪江を語ろう -請戸の歴史と漁業-」
- 2023年8月19日 第6回浪江を語ろう -鎌倉時代~戦国時代の浪江-
- 2023年9月17日・18日 ぼうさいこくたい2023ポスターセッション参加
- 2023年10月14日 第7回浪江を語ろう -浪江の学びと学校-
- 2023年11月25日 災害被災地を継承する 生活誌を目指して ―保全・研究・活用の地平―
- 2024年2月12日 日本アーカイブズ学会2023年度研究集会「地域の歴史・文化とアーカイブズ―博物館の活動を中心に」 (共催)
- 2024年2月24日 第8回浪江を語ろう -寺と移民-
- 2024年6月1日 第9回浪江を語ろう -古代の相双地域と遺跡-
- 2024年6月15日 名古屋歴史科学研究会大会報告西村慎太郎「パブリック・ヒストリーの限界からの地平 ― 原発事故被災地を事例に ―」
- 2024年9月8日 地域安全学会東日本大震災連続ワークショップ講演西村慎太郎「原発事故被災地の歴史・文化の継承の課題」
- 2024年9月7日 第10回浪江を語ろう -幾世橋の歴史と文化-