『
木村
嘉永元年(1848)刊
『東海道五十三駅 鉢山図絵』は歌川広重画の浮世絵『東海道五拾
三次』をはじめとする名所絵を基に作成した鉢山を絵画化し、
鉢山とは、盆に石や土を盛り、植物なども使って立体化した盆栽に類似した作り物をいう。現在世界的なブームとなっている、東洋の園芸文化である自然の縮景〈盆栽〉の一変型といえる。
鉢山の作者木村唐船は大坂の知識人とされるが、その生涯については不明である。絵師歌川芳重は江戸後期・幕末頃に活動していた浮世絵師である。
江戸時代から描かれ続けてきた風景を現代に蘇らせたジオラマ作品と古典籍『鉢山図絵』を通して、どうぞ東海道への旅をお楽しみください。
1959年(昭和34年)静岡県浜松市に生まれる。幼い頃より模型工作を趣味とし、中学時代には地元のデパートで行われた模型コンテストで毎年入賞。高校時代には模型同好会を発足、社会人の模型サークル「ダス・ライヒの会」設立にも参加する。78年に上京、日本工学院専門学校に入学。在学中に模型雑誌『月刊ホビージャパン』に執筆を始める。卒業後は工業模型製作会社にて、原子力プラントや工業模型の製作に従事。87年、浜松市に戻りフリーのプロモデラーとして活動開始。模型雑誌で作品を発表する傍ら、商品原型、イベント用情景を製作。静岡、浜松、鳥取、沖縄などでジオラマ作品展を開催、模型教室の講師、テレビ出演など多数。
●主な受賞歴
- '80年 「第8回タミヤ人形改造コンテスト」 金賞
- '88年 「第16回タミヤ人形改造コンテスト」 金賞
- '94年 テレビ東京「TVチャンピオン」第1回全国プロモデラー王選手権 優勝
- '95年 テレビ東京「TVチャンピオン」第2回全国プロモデラー王選手権 優勝、
「ユーロ・ミリテール」(英国)情景部門 金賞 - '98年 テレビ東京「TVチャンピオン」第5回全国プロモデラー王選手権 優勝
- '99年 テレビ東京「TVチャンピオン」第6回全国プロモデラー王選手権 優勝
●代表的な作品集
- 情景王—山田卓司作品集 (ホビージャパン刊)
- 情景王 The diorama King! (エクシング刊 Windows, Mac Hybrid CD-ROM)
- LABOR in Action TAKUJI YAMADA DIORAMA WORLD (バンダイ刊)
企画展 ジオラマで楽しむ
東海道五十三次の世界
-
【会期】
・前期
2021.10.14(木)~2021.11.25(木)
・後期
2021.11.26(金)~2022.1.6(木) -
【展示資料】
ジオラマ作品
「日本橋」(前期)
「蒲原」(後期) -
【会場】
東京都立川市緑町3-4
多摩信用金庫本店1F たましん美術館
インフォメーションコーナー横
オープンスペース -
【時間】
午前7:00~午後10:00 -
【入場】
無料






