


山田 卓司 (情景作家)
1959年(昭和34年)静岡県浜松市に生まれる。幼い頃より模型工作を趣味とし、中学時代には地元のデパートで行われた模型コンテストで毎年入賞。高校時代には模型同好会を発足、社会人の模型サークル「ダス・ライヒの会」設立にも参加する。78年に上京、日本工学院専門学校に入学。在学中に模型雑誌『月刊ホビージャパン』に執筆を始める。卒業後は工業模型製作会社にて、原子力プラントや工業模型の製作に従事。87年、浜松市に戻りフリーのプロモデラーとして活動開始。模型雑誌で作品を発表する傍ら、商品原型、イベント用情景を製作。静岡、浜松、鳥取、沖縄などでジオラマ作品展を開催、模型教室の講師、テレビ出演など多数。
特別展では、情景王 山田卓司 さんによる ジオラマ 作品を展示します。
東海道五十三次の景色を、鉢の中に作った「鉢山」を描く古典籍「鉢山図絵」が、見事に出現!
ミニチュアの 日本橋 池鯉鮒 京三条 をお見逃しなく!