国際共同研究
共同研究「江戸時代初期出版と学問の綜合的研究」
代表者:ピーター コーニツキー(ケンブリッジ大学)
研究期間:2015年度~2017年度
欧州,北米,韓国,台湾などを拠点とする研究者や司書・学芸員と協働のもと,各国に所在する日本古典籍のデータを収集し,従来国内中心に行われて
きた日本古典籍に関するデータの補完を図るとともに,書物の印刷が一般化してゆく時期として日本の書物の歴史の転換点にあたる江戸時代初期に焦点
を絞り,多様化する出版の実態の把握とそれを通して広がる知識の様相について検討を行うことを目的とした。研究期間内には各所蔵機関の所蔵古典籍
の調査とその報告,調査の知見に基づく研究報告やゲストスピーカーによる関連領域の研究報告等が行われた。
研究メンバー
■代表者:
ピーター・コーニツキー [Peter Kornicki]
ケンブリッジ大学・アジア中東研究学部・名誉教授
■研究分担者・研究協力者:
マティアス・ハイエク [Matthias Hayek]
パリ第七大学・准教授
マイケル・エメリック [Michael Emmerich]
カリフォルニア大学ロサンゼルス校・
アジア言語文化学部・准教授
金時徳 [KIM, Shiduck]
ソウル大学校・奎章閣韓国学研究院・HK教授
陳明姿 [CHEN, Mingzi]
国立台湾大学・日本語文学系・教授
ジョシュア・モストウ [Joshua Mostow]
ブリティッシュコロンビア大学・文学部・教授
ジョセフ・キブルツ [Josef Kyburz]
フランス国立科学研究センター・教授
ミヒャエル・キンスキー [Michael Kinski]
フランクフルト大学・教授
レベッカ・クレメンツ [Rebekah Clements]
ダラム大学・准教授
佐々木孝浩 [SASAKI, Takahiro]
慶應義塾大学附属研究所斯道文庫・教授
ヴェロニク・ベランジェ [Véronique Béranger]
フランス国立図書館写本部門日本書籍係
バスティアン・フォークトマン [Bastian Voigtmann]
フランクフルト大学・
Wissenschaftliche Mitarbeiter
高木浩明 [TAKAGI, Hiroaki]
清風高等学校・講師
海野圭介 [UNNO, Keisuke]
国文学研究資料館・研究部・准教授
野網摩利子 [NOAMI, Mariko]
国文学研究資料館・研究部・准教授
クリストファー・リーブズ [Kristopher Reeves]
国文学研究資料館・研究部・助教
入口敦志 [IRIGUCHI, Atsushi]
国文学研究資料館・研究部・教授