第9回日本語の歴史的典籍国際研究集会
The 9th International Conference on Pre-modern Japanese Texts

online
日 時 | 令和5(2023)年12月4日(月)18:00~19:25(日本時間) |
開催方法 | オンラインシンポジウム(YouTubeでの動画配信) |
主 催 | 大学共同利用機関法人人間文化研究機構 国文学研究資料館 |
チラシ(準備中)
【プログラム一覧】
18:00 | 開会の挨拶 |
---|---|
18:05〜18:50 | 第1セクション 国文研のデータベースを使いこなす |
|
|
19:40〜21:05 | 第2セクション 歴史的典籍NW事業の成果と未来 |
|
|
19:20 | 閉会の挨拶 |
19:25 | 閉会 |
※各発表のタイトルは予告なく変更される場合があります。
プログラム詳細
総合司会:山本 和明(古典籍共同研究事業センター長)
YAMAMOTO Kazuaki(National Institute of Japanese Literature)
渡部 泰明(国文学研究資料館長)
WATANABE Yasuaki(National Institute of Japanese Literature)
第1セクション 国文研のデータベースを使いこなす
国書データベースについて
小宮山 史(国文学研究資料館管理部学術情報課古典資料目録係員)
KOMIYAMA Fumi(National Institute of Japanese Literature)
国文学研究資料館学術情報リポジトリ等について
堀野 和子(国文学研究資料館管理部学術情報課データ標準化推進係長)
HORINO Kazuko(National Institute of Japanese Literature)
収蔵歴史アーカイブズデータベース等について
西村 慎太郎(国文学研究資料館研究部教授)
NISHIMURA Shintaro(National Institute of Japanese Literature)
第2セクション 歴史的典籍NW事業の成果と未来
歴史的典籍NW事業の成果について
山本 和明(国文学研究資料館古典籍共同研究事業センター長
YAMAMOTO Kazuaki(National Institute of Japanese Literature)
後継計画「データ駆動による課題解決型人文学の創成」及び「総合書物学の拡張的研究」について
木越 俊介(国文学研究資料館研究部教授)
KIGOSHI Shunsuke(National Institute of Japanese Literature)
山本 和明(国文学研究資料館古典籍共同研究事業センター長)
YAMAMOTO Kazuaki(National Institute of Japanese Literature)