ワークショップ「古典籍からオーロラを見つけよう『古典』オーロラハンタ-」を開催
2月22日(月)を持ちまして参加者募集を締め切らせていただきました。沢山のご応募ありがとうございました。選考結果は2月末日に郵送にてお知らせいたします。
【2016年2月8日】プレスリリース 印刷用ダウンロード
●趣旨
●概要
●お申し込み方法
●お問い合わせ
日時 | 平成28年3月13日(日) 13:30~16:30 |
---|---|
場所 | 国文学研究資料館 2Fオリエンテーション室 MAP  |
参加費 | 無料(お申し込みが必要です。) |
募集人数 | 20名 |
主催 | 総合研究大学院大学学融合推進センター 人間文化研究機構 国文学研究資料館 情報・システム研究機構 国立極地研究所 |
支援 | 総研大平成27年度学融合共同研究 「オーロラと人間社会の過去・現在・未来」 |
関連サイト |
国立極地研究所プレスリリース (http://www.nipr.ac.jp/info/notice/ 20160208aurora.html) オーロラ4Dプロジェクト (https://lab.nijl.ac.jp/aurora4d/) |
【趣旨】
総研大学融合共同研究「オーロラと人間社会の過去・現在・未来」(代表:国立極地研究所准教授片岡龍峰)では、人文系と自然科学系の研究者の連携、および世界初となる市民参加型宇宙環境モニターの実現をめざしています。そこで、このたび、研究の一環として、古典籍から歴史的オーロラを抽出する市民参加型のワークショップを開催することにいたしました。また、当館が中心となって進めている「日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画」では、本共同研究のように古典籍を活用した異分野融合研究の醸成をめざしています。
【概要】
古典籍および天文に興味がある一般の方に参加していただき、古代・中世における古典籍・古記録のなかからオーロラに関する記述(例えば「赤気(赤いオーロラ)」の文字を探します)の抽出作業を行います。対象は寺社・公家の日記を中心とした古記録で、刊本を使用します。高校の古文・漢文の知識があれば、くずし字が読めなくてもご参加できます。研究スタッフから作業の説明を行い、抽出作業のサポートをいたします。
【お申し込み方法】
ハガキ、FAXまたはE-mailに①郵便番号、②住所、③電話番号、④氏名(フリガナ)を明記の上、期日までにお申し込みください。申込受付を終了いたしました。
《ハガキの場合》
※お申し込み締切は平成28年2月22日(月)必着と致します。選考結果は2月末日に、郵送にてお知らせします。
宛先:〒190-0014 東京都立川市緑町10-3
宛名:国文学研究資料館 古典籍共同研究事業センター事務室 古典籍共同研究係
《FAXの場合》
宛名:国文学研究資料館 古典籍共同研究事業センター事務室 古典籍共同研究係
FAX:042-526-8883
宛名:国文学研究資料館 古典籍共同研究事業センター事務室 古典籍共同研究係
《E-mailの場合》
宛名:国文学研究資料館 古典籍共同研究事業センター事務室 古典籍共同研究係
address:
件名:古典オーロラハンター(氏名)

件名:古典オーロラハンター(氏名)
【お問い合わせ】
人間文化研究機構 国文学研究資料館 古典籍共同研究事業センター事務室 古典籍共同研究係
<TEL>050-5533-2988 <E-mail>
【研究課題実施体制】
研究課題代表者:総研大極域科学専攻/国立極地研究所 准教授 片岡龍峰
研究分担者:文化科学研究科日本文学研究専攻/国文学研究資料館 教授 寺島恒世
複合科学研究科極域科学専攻/国立極地研究所 教授 中村卓司
その他、総研大学生及び修了生、京都大学、武蔵野美術大学から参画しており、当館古典籍共同研究事業センターから山本和明特任教授と岩橋特任准教授が参加しています。
研究課題代表者:総研大極域科学専攻/国立極地研究所 准教授 片岡龍峰
研究分担者:文化科学研究科日本文学研究専攻/国文学研究資料館 教授 寺島恒世
複合科学研究科極域科学専攻/国立極地研究所 教授 中村卓司
その他、総研大学生及び修了生、京都大学、武蔵野美術大学から参画しており、当館古典籍共同研究事業センターから山本和明特任教授と岩橋特任准教授が参加しています。

平成28年1月28日~29日にIPC生産性国際交流センター(神奈川県三浦郡葉山町)で開催された総合研究大学院大学学融合推進センターの公開研究報告会において、片岡龍峰准教授のポスター発表が最優秀賞を受賞しました。今後の展開が大いに期待されているところです。
《関連リンク》
国立極地研究所
”学融合共同研究『オーロラと人間社会の過去・現在・未来』が総研大の「学融合推進センター公募型研究事業・公開研究報告会」の最優秀賞を受賞”
《関連リンク》
国立極地研究所
”学融合共同研究『オーロラと人間社会の過去・現在・未来』が総研大の「学融合推進センター公募型研究事業・公開研究報告会」の最優秀賞を受賞”