教授 岡﨑 真紀子 OKAZAKI, Makiko
平安時代から室町時代までの和歌と歌学および連歌を主な研究領域としている。
和歌や注釈書類を分析するとともに、仏教の言説・思想と文学との相関も視野に入れて、和語による文学表現の特性と、それを生み出す人間の思考のあり方について考察している。
著書に『やまとことば表現論―源俊頼へ』(笠間書院、2008)、『発心和歌集 極楽願往生和歌 新注』(青簡舎、2017)がある。
詳細はresearchmapをご覧ください。
平安時代から室町時代までの和歌と歌学および連歌を主な研究領域としている。
和歌や注釈書類を分析するとともに、仏教の言説・思想と文学との相関も視野に入れて、和語による文学表現の特性と、それを生み出す人間の思考のあり方について考察している。
著書に『やまとことば表現論―源俊頼へ』(笠間書院、2008)、『発心和歌集 極楽願往生和歌 新注』(青簡舎、2017)がある。
詳細はresearchmapをご覧ください。