教授 西村 慎太郎 NISHIMURA, Shintaro

歴史学、主に日本近世史が専門。近年では被災地や人口減少地域の歴史資料保全と歴史・文化の継承を自治体や住民と進めている。
著書は『近世朝廷社会と地下官人』(吉川弘文館、2008)、『宮中のシェフ、鶴をさばく』(吉川弘文館、2012)、『生実藩』(現代書館、2017)、『「大字誌浪江町権現堂」のススメ』1・2(いりの舎、2021・2023)、『そもそもお公家さんってなに?』(現代書館、2023)、『古文書解読事始め 福島県大熊町の古文書で学ぶくずし字入門』(蕃山房、2024。共編著)など。

詳細はresearchmapをご覧ください。

『「大字誌浪江町権現堂」のススメ』

(いりの舎、2021)